東北「道の駅」スタンプラリーを最短ルートで攻略【ガソリン価格高騰への対策に】

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

へび吉
へび吉

東北「道の駅」スタンプラリーを攻略したいけど、最近の燃料費高騰でガソリン代がバカにならないのよ。

走行距離を最短にするには、どういう順序でまわるのがいいの?教えてニョロ

ケロ先生
ケロ先生

東北地方には道の駅が沢山あるから、よく考えて巡らないと、行ったり来たりして時間とガソリンが無駄になりがち。

へび吉さんのために、やっと使い慣れてきた『プログラミング』で最短ルートを計算してみたから、参考にしてみてケロ。

もちろん、燃費のいい車やバイクに乗ることも重要よ

東北「道の駅」スタンプラリーを(20年前に (^^ゞ )完全制覇した私が、「東北地方をゆっくりまわってる時間なんて無いっ!」という忙しいビジネスパーソン、「ガソリン代を最小限にしてお財布にやさしいスタンプラリーをしたい!」という節約家のために、最短距離でまわるルートを探し出しました。

ゴールデンウィークやお盆休みなどを利用して「短期決戦で」攻略したい人にも参考になるハズです。

いや~、今回は時間がかかりました。
道の駅の数が171もありますから、北海道中国地方と比べてレベチでしたね。

頑張ってルートを見つけましたので、よかったら覗いていってください。

スタンプラリー2023は2024年1月15日まで

全駅完全制覇を目指す方は公式HPで期間を確認しておきましょう。

スタンプブックには道の駅で使える割引クーポンが約1万円ぶん付いてますぞ。

これが最短攻略ルートだ!

PythonとOr-toolsを使った『プログラミング』& Power Automate Desktop で探し出した最短ルートがこちらです。Googleマップの機能上(マイマップ機能)、一枚には入りきらなかったので、二枚に分割してます。

🚙ラリーにはトラブルがつきもの
あなたはこの後半ルートを思いつきましたか?

秋田の男鹿半島から盛岡を経由して久慈近くまで横断したのち、また能代へと逆に横断して日本海へ行くルート、ふつう思いつきませんよね?どうやら、これが最短らしいです。

この記事では、道の駅「奥入瀬」から出発した場合を示していますが、巡回路(一筆書きで書けるルート)ですから、どこの道の駅をスタートにしても、このルートに沿って走れば最短距離でスタートした道の駅まで戻ってこれます

A→ B → C → D → E → F → G → H → I → A → B → C…とたどって行ってください。

総移動距離は約4124 kmです。

有料道路は使っていません。

ところどころ、来た道を引き返していますが、「最短距離」にこだわると致し方ない結果でしょう。

2023年夏の平均気温は例年以上に

東北地方の2023年夏の平均気温は「平均並みか高くなる」と気象庁から発表されています。

車内を劇的に涼しく!Radi-Cool カーシェードを徹底解説【夏場の車中泊にも最適】

訪問する道の駅の順序

具体的な訪問順を示します。

繰り返しますが、巡回路なので、自分の好きな道の駅からスタートしてかまいません。この順番で走るだけで最短ルートになります。

東北地方の遊び・体験が今だけ超特別な割引き!

道の駅170+は多すぎ

2023年4月30日現在、東北地方には171カ所も道の駅があります。
ですから、最短経路を計算するための入力データがハンパなく多い!

異なる171個から2個選び出す組み合わせって14,535通りもあるので、その数だけBing Maps(ビング マップ)使って2駅間の距離を調べまくりましたよ。あ~、疲れた。

途中、弱音を吐いてしまいました↓

ラリー中どこ泊まる?

車中泊やキャンプで節約

私が車中泊をする時に「場所探し」のために使っている便利なサイトがあります。

みんなで作る車中泊マップ

このサイトの情報量はスゴいです。入浴施設も載っているので便利ですよ。

東北地方は、季節によっては車中泊やキャンプが無謀なほど寒くなりますので、そういう場合は素直に宿泊施設へ泊まりましょう。

車中泊@道の駅

私は、公式には認められていない「道の駅での車中泊」をしないようにしています。

「道の駅」は休憩施設であるため、駐車場など公共空間で宿泊目的の利用はご遠慮いただいています。

国土交通省

ただし、車中泊公認スポット「RVパーク」がついていたら、そこに車中泊します。

ホテルや旅館で疲労回復

行程中、少なくとも1回はホテルや旅館に泊まるべきです。
じゃないと、疲れで運転に支障が出ます。

私はいつもホテル選びに楽天トラベルじゃらんを使っています。いろんなホテル予約サイトを比べましたが、この2つがコスパ優秀です。

直前割引や当日割引のプランもあります。

車中泊のお風呂どうする?

ラリーをより快適にしたい方へ

道の駅スタンプラリーをより快適にしたい方に、私が特にオススメする記事群がこちらです!

長距離ドライブをより快適なものにする便利グッズを紹介しています。


おわりに

ようやく使い慣れてきた『プログラミング』を使って、東北「道の駅」スタンプラリーの最短ルートを探してみました。

いま、岩手県の道の駅スタンプラリーも開催されています(~5/10)。

3~4日で全駅制覇できますから、両方のラリーを同時進行すれば一石二鳥ですね!

手元にガイドブックを置いておきたい人は、コチラから。


道の駅スタンプラリーは「各所の名産物を十分に堪能して、景勝地も楽しみながら行く」のが一番!
心にゆとりを持って、アクセルペダルを適度に緩めながら。

今回紹介したルートで行くにせよ、とにかく安全運転でお願いします。

道の駅スタンプラリーをこれから始める方はこちらの攻略ガイドをぜひご覧下さい!

なお、他ブロックの道の駅スタンプラリーについても書いてます!

北海道 道の駅スタンプラリーを最短ルートで攻略【CO2排出量減で環境にも優しい?】 関東 道の駅スタンプラリーを最短ルートで攻略【13日間3200kmチャレンジ】 北陸「道の駅」スタンプラリーを最短ルートで攻略【全国から参加者が集まってます】 中部「道の駅」スタンプラリーを最短ルートで攻略【SSTRのライダーさんにも有益】 近畿「道の駅」スタンプラリーを最短ルートで攻略【効率を求めるならこの順序で】 中国地方「道の駅スタンプラリー」を最短ルートで攻略【完全制覇を目指すガチ勢へ】
四国 道の駅スタンプラリーを最短ルートで攻略【岩手県とほぼ同じ大きさでもナメたらアカン!】 九州・沖縄「道の駅」スタンプラリーを最短ルートで攻略【Honda Dream スタンプラリーのガチ勢へ】

2 COMMENTS

アバター かりんとう

道の駅が趣味で、楽しく拝見致しました。私は宮崎県に住んでますので、ルートのとり方が大変助かります。関東も有るととても嬉しいのですが

返信する
りょう りょう

かりんとうさん、コメントありがとうございます!
宮崎県から、東北 道の駅スタンプラリーに遠征ですか?
もうマニアの域ですね❤
関東バージョンのご要望もありがとうございます。
では、さっそく記事を執筆しますね。少々お待ちください。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です