幸せ届けるカエル へのコメントhttps://aretotte.comケロ先生による実生活に役立つ授業Wed, 27 Nov 2024 00:34:31 +0000hourly1【台湾検定】あなたの台湾の知識で国際知識検定にチャレンジ! より 【国際知識検定】タイ検定の全ての級を受験して合格するまでの体験談 へのコメントhttps://aretotte.com/experiences/#comment-114Tue, 09 Apr 2024 23:20:19 +0000https://aretotte.com/?p=1415#comment-114[…] 幸せ届けるカエル【国際知識検定】タイ検定の全ての級を受験して合格するまでの体験談https://aretotte.com/experiences/筆者が国際知識マスター(タイ)になるまでに通った道のりを明らかに […]

]]>
りょう より 【初心者向け】COZUCHIの始め方完全ガイド!登録から運用開始まで へのコメントhttps://aretotte.com/cozuchi-start/#comment-49Thu, 30 Nov 2023 09:07:37 +0000https://aretotte.com/?p=9594#comment-49にわとしゆき への返信。

コメントありがとうございます。COZUCHIは今のところ元本割れ無しで来ていますので、年利の高い案件ほど狙っていくべきかと思います(今のところ、年利とリスクに強い相関があるとは思いません)。当然、そのような案件には申込みが殺到し、抽選に当たる確率も低くなりますので、低年利の案件でも積極的に狙っていった方が良いですね。COZUCHIは他社とは違って「年利の上振れ」が期待できますから、低年利の案件でもバカにできません。他社が運営する不動産クラファンの多くが、想定年利以上の収益が出たとしても、その分は投資家に分配しませんから。そういうこともあって、私はCOZUCHIを推しています。

]]>
にわとしゆき より 【初心者向け】COZUCHIの始め方完全ガイド!登録から運用開始まで へのコメントhttps://aretotte.com/cozuchi-start/#comment-48Thu, 30 Nov 2023 07:36:32 +0000https://aretotte.com/?p=9594#comment-48Cozuchiの情報大変役立ちました。ちなみにCozuchiの投資案件は案件ごとに大きな年利の違いがあります。やはり年利が高いものほどRiskがあるのでしょうか? 元本割れしたことがないことから考えると年利の高いものを選ぶべきと考えますが、りょうさんの見解はいかがでしょうか?

]]>
りょう より たった2週間の学習でPython 3 エンジニア認定基礎試験に一発合格した勉強法 へのコメントhttps://aretotte.com/python/#comment-11Tue, 31 May 2022 13:21:56 +0000https://aretotte.com/?p=2768#comment-11Ryosuke_Hagihara への返信。

サイトを拝見いたしました。クオリティがなかなか高いですね。
デザインもスマートで、各問には解説もしっかり付いていて、個人で作ったとは思えない学習サイトですね!
Python3エンジニア認定基礎試験を知人に勧める機会がありましたら、Hagihara様のサイトも併せて勧めるようにいたします。
有益な情報をお寄せくださり、ありがとうございました。

]]>
Ryosuke_Hagihara より たった2週間の学習でPython 3 エンジニア認定基礎試験に一発合格した勉強法 へのコメントhttps://aretotte.com/python/#comment-10Tue, 31 May 2022 12:06:11 +0000https://aretotte.com/?p=2768#comment-10Python3エンジニア認定基礎試験の学習アプリを制作しました。是非ご利用下さい。
https://python-basic.com

]]>
りょう より 【歴史能力検定】たった1ヶ月の学習で日本史2級に一発合格した勉強法 へのコメントhttps://aretotte.com/history/#comment-9Wed, 26 Jan 2022 12:51:31 +0000https://aretotte.com/?p=1040#comment-9みとこさん への返信。

みとこさん様、嬉しいご報告ありがとうございます。
1日4~5時間、土日8~10時間とはスゴいですね。受験生並みの勉強時間です。
年齢をもろともせず、目標達成に向けて着実に努力される姿に敬服いたします!
これを2ヶ月間続けたのなら、余裕を持って合格できたのではないでしょうか。
本ブログが試験1ヶ月前の不安な気持ちを少しでも和らげ、やる気を奮い立たせる「きっかけ」になったのであれば、ブログ管理人としても嬉しい限りです。
通史の件、おっしゃるとおり、最初にやっておくべきですね。
私も、通史をやってから具体的な勉強に入った方が楽だったと感じます。上で紹介している「マンガで一気に読める!日本史」を読んでおかなかったことを少々後悔しています。
全国通訳案内士試験について、英語科目も免除されることを切にお祈りしております。
みとこさん様のようなエネルギーに満ちあふれた方であれば、難関試験でもきっと突破できるはずっ!

]]>
みとこさん より 【歴史能力検定】たった1ヶ月の学習で日本史2級に一発合格した勉強法 へのコメントhttps://aretotte.com/history/#comment-8Tue, 25 Jan 2022 02:54:40 +0000https://aretotte.com/?p=1040#comment-8歴検2級合格いたしました!!
地理も免除をとりましたので、あとは英語(笑)も免除とれるよう頑張りたいです!

通訳案内士の歴史免除を目的に、半年勉強して共通テストをうけました。
一応免除が受けられる点数を取ったので、その後は勉強をやめていましたが、通訳案内士のガイドラインが発表され、共通テストは除外されました。免除をうけたいならば歴検は避けられない状況になりました。

歴検2か月前より勉強を再開、急ピッチで勉強し、(1日4~5時間、土日8~10時間)
1ヶ月前になると過去問にとりかかりかなり難しいと感じました。
「こんなもんでいいのかな・・?」と思うようになり、「1ヶ月で合格した!」や「2週間で点数爆上げした!」というブログを複数読み漁って、こちらのサイトに辿りつきました。
1ヶ月でも出来た方もいらっしゃるのだと、気持ちを固めて、ひたすら頑張りました。励みになりました。。。ありがとうございます。

正直、今まで歴史に取り組んだことない方や通史が終わっていない方は、1ヶ月ではかなり難しいと思います。
(高校では日本史やっていませんでしたし、アラフィフの私には無理でした。1ヶ月前までに通史をきっちり終わらせていればいけると思います。)
しかしここでご紹介されていることは、最短の方法と思いますし夢ではないと思います。。
1ヶ月前は凹みがちですし、社会人受験者で同じように根性入れて頑張った方がいたと思うとかなりの励みになりました!!
ありがとうございました〜!

]]>
りょう より 【歴史能力検定】たった1ヶ月の学習で日本史2級に一発合格した勉強法 へのコメントhttps://aretotte.com/history/#comment-7Sat, 22 Jan 2022 08:12:17 +0000https://aretotte.com/?p=1040#comment-7さくらた への返信。

さくらた様、嬉しいご報告ありがとうございます。
私の記事が、読んだ方の役に立ったことが、なによりでございます。
「やってみよう」と一歩踏み出すことへの後押しができたなんて光栄です。
2ヶ月集中して取り組んだのであれば、高得点だったのではないでしょうか。
ここにお礼を書き込んでくださるとは、とても実直なお人柄だと推測いたします。
素敵なコメントをしていただき、ほんとうに感謝ですっ!

]]>
さくらた より 【歴史能力検定】たった1ヶ月の学習で日本史2級に一発合格した勉強法 へのコメントhttps://aretotte.com/history/#comment-6Fri, 21 Jan 2022 15:36:00 +0000https://aretotte.com/?p=1040#comment-6こんにちは。今回、歴史検定を受けて、きょう合格通知が届きました!
りょう様の記事を見て「やってみよう」と思い、2ヶ月間スタサプとトライイットを繰り返しました。
この記事がとても参考になりましたので、ご報告とお礼をさせていただきました。

]]>
りょう より 【歴史能力検定】たった1ヶ月の学習で日本史2級に一発合格した勉強法 へのコメントhttps://aretotte.com/history/#comment-5Mon, 29 Nov 2021 14:08:36 +0000https://aretotte.com/?p=1040#comment-5おこめぱんな への返信。

おこめぱんな様、嬉しいご報告ありがとうございます。
私の記事が、読んだ方の役に立ったことが、なによりでございます。
「本当に、このブログのおかげ」だなんて、私、感激して画面の前で泣いています。
私をこんなにも幸せな気分にしていただけた おこめぱんな様 に、こちらこそ感謝です。
(お礼は私なんかより伊藤賀一先生に、というのが建前ですが、本音は超嬉しいです)
素敵なコメントをしていただいた おこめぱんな様 に感服いたしますっ!

]]>
おこめぱんな より 【歴史能力検定】たった1ヶ月の学習で日本史2級に一発合格した勉強法 へのコメントhttps://aretotte.com/history/#comment-4Mon, 29 Nov 2021 09:10:19 +0000https://aretotte.com/?p=1040#comment-4はじめまして。
突然コメント失礼します。
今年、歴史能力検定の日本史2級を受けた者です。
申し込んだのが試験の1ヶ月前でそこから勉強をはじめ、正直受からないかもしれないけどやれるとこまでやってみようという気持ちで、こちらのブログを参考にさせていただき、サタサプとtryitと資料集でひたすら勉強していました。
今年の試験で自己採点6割を超える点数を取ることができました。
スタサプの章末に出てくる確認テストからも何問も問題が出ましたし、伊賀先生が言ってたことが映像と音声で頭に残っていて答えられた問題が多数ありました。
直前1ヶ月前からの勉強でこの点数を取れたのは、本当に、このブログのおかげだと感じており、一言感謝の気持ちをお伝えしたいという思いでコメントを書き込ませていただきました…。

]]>
りょう より 【英検1級】はじめての二次試験にサクッと合格した勉強法 へのコメントhttps://aretotte.com/eiken/#comment-3Wed, 25 Aug 2021 11:58:24 +0000https://aretotte.com/?p=1054#comment-3ななに への返信。

コメありがとうございます。
すごい…んですかね?
私には、単車乗れる人はすごいです。

]]>
ななに より 【英検1級】はじめての二次試験にサクッと合格した勉強法 へのコメントhttps://aretotte.com/eiken/#comment-2Wed, 25 Aug 2021 11:22:24 +0000https://aretotte.com/?p=1054#comment-2英検1級•••すごいですね。

]]>