ジョジョの奇妙な冒険の第3部を無料視聴して【スタンド】について勉強してみた

へび吉
へび吉

「スタンド使い」って何のこと?漫画「ジョジョの奇妙な冒険」に出てくるらしいんだけど…スタンドについて勉強する良い方法はないニョロか?

ケロ先生
ケロ先生

あ、それならジョジョ第3部を見ることをオススメするよ。スタンドのルーツがあるのが第3部だからね。ネットでアニメを無料視聴できるから、漫画を買って読むよりもお得ケロ。

ジョジョ…名前は聞いたことあったけど

ジョジョの奇妙な冒険」っていう名前は知っていたんですけど、しっかり読んだことなかったから、どんな話なのかは謎でした。昔(中高生の時)、興味本位で週刊少年ジャンプを買ってた時期が少しあって、その時ジョジョは(読み飛ばして)読んでなかったんですが、その絵のタッチから「何か不気味な」感じを受けていました。

先日、私がたま~に見ている「中田敦彦のYoutube大学」で、ジョジョ第3部の解説がされていて、話を聞くにつれて「なんとな~く興味が湧いてきた」ので、金曜の夜から日曜の夜までぶっ続けで第3部全話を見てみました。しかも無料で。

おかげで、世間が言う「スタンド」の意味がわかりました。
「スタンド」って聞くとジューススタンドが真っ先に頭に浮かんでいたのですが、そうではないようです笑

↓これが解説動画2本。ネタバレ注意。

解説動画の前半
解説動画の後半

なんとAmazonプライムで見れた!

Youtube大学でジョジョに興味を持ったので「じゃ実際に見てみようかしら」と近くのGEO(ゲオ)まで車を走らせようかと思ったのですが、「GEOでDVDを借りるよりも何か他の方法で見られないかな?」と貧乏根性丸出しでネットを調べてみたら、どうやらAmazonプライムで見られるとのこと。

しかもAmazonプライムには無料お試し期間が設定されていて、入会から30日以内に退会すれば課金されません。ということで、ジョジョの奇妙な冒険の第3部を全話、無料で見ることができてラッキーでした

学生さんはプライムStudentの方がおトクです

大学、短大、専門学校などに通っている学生さんは、Amazonプライムよりも無料お試し期間が半年もあるプライムStudentに入会する方がイイですよ。

\\ プライムStudent(半年もタダで動画見放題) //

テレビと違ってCM挟まないし、オープニングとエンディングの曲も飛ばせるし、1話あたり正味20分くらい。

第3部は全48なので、毎日寝る前に2話ずつ見ていけばゆっくり楽しめますし、私のように週末で一気見することもできます(ただ、すごく疲れます)。

スタンド能力って色々あるのね

ジョジョ作品の中で初めて「スタンド」が出てきたのが第3部らしいです。

スタンドにもタイプがあるようで、パワーでガンガン押していくタイプもあれば、遠距離から操作して悪事を働くタイプもいたり、変装や未来予測などの「直接は攻撃しない」タイプもいたり、まぁ様々です。

個人的に気になったのはスタンドのビジュアル。
うーん、かっこいいのだろうか?一つの美術作品として見れば「かっこいい」のかな?

第3部を見終わったら次はコレ

ケンコバとくっきーのお二人がジョジョ第3部の単行本を片手にその旅の軌跡を追体験するオモシロ番組「JoJoジャーニー」。

ひかりTVオリジナル番組なので、ひかりTV系列の動画配信サービス「SPOOX」で見られます。

SPOOXのバリュープラン Powered by ひかりTV

この「バリュープラン Powered by ひかりTV」にも無料期間が設定されていて、申込みから90日以内に解約すれば課金されません。

2人がジョジョ第3部の軌跡を追体験w

おわりに

↓このセリフ、よく噛まずに言えるな~と感心したり。

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

DIO

本ブログをGoogle Analyticsで調べてみたら、訪問者の6割が男性で4割が女性であることが判明し、想像していた以上に男性が私の記事を読んでいることが「ちょっと恥ずかしい」。。。

この記事も男性の方が好みそうな予感…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA